ココログ始めて半年経過
ココログを始めて丁度半年経過です。
カウンターの伸びは、この1か月は11000強となり、前月よりややペースダウンしたけれど、これはヤフーの検索エンジン変更の影響なのか、それとも6月に入ってから土日の更新をお休みしている影響なのか?
1か月目:900
2か月目:4500
3か月目:11700
4か月目:19000
5か月目:32300
6か月目:43500
さて、この1ヶ月のアクセス解析結果の一部だが、Ninjaツールの集計によると
(1)リンク元
1位 bookmark (お気に入りに入れてくれた方) 全体の18%(前回1位)
2位 http://search.yahoo.co.jp (ご存知ヤフーサーチ) 全体の8%(前回2位)
3位 http://www.google.co.jp(ご存知グーグル日本版) 全体の4%(前回3位)
4位 http://newsch.net(ニュースチャンネル) 全体の4%(前回6位)
5位 http://a.hatena.ne.jp 全体の2%(前回7位)
6位 http://www.google.com(グーグルのアメリカ版) 全体の1%(前回9位)
はてなアンテナに当ブログを登録されて、定期的に訪れてくれる方も増えてきたようです。ブックマークしてくれている方も増えているようですし、本当にどうもありがとうございます。
(2)検索キーワード
1位 空調服(初登場)
2位 岩盤浴(前回2位)
3位 合計特殊出生率(初登場)
4位 テラヘルツ波(初登場)
5位 アメリカ(前回4位)
6位 肥満(前回5位)
7位 グラフ(初登場)
8位 レントゲニウム(初登場)
9位 化合物フレキシブル太陽電池(前回13位)
10位 単為生殖(前回11位)
先月トップだった17年ゼミは季節物だったので、セミと共に選外に消えちゃいました。(実際にピーク時のアメリカの状況はどんなだったのだろう?) 6/21に取り上げた、空調服をキーワードに来られる方が多いのは、ここのところの暑さのせいでしょうか? 岩盤浴は 5/10 に取り上げて以来、コンスタントに人気の衰えないキーワードみたいです。
| 固定リンク
コメント