« ミレニアム・エコシステム・アセスメント | トップページ | 無農薬作物でアレルギー発症 »

2005/04/01

天気予報の的中率と過去の天気予報

以前から、天気予報の的中率がどの程度かが気になっていた。調べてみると、気象庁が 予報精度検証 のページで、しっかりと自己評価している。降水有無の適中率は何と85%程度もあるようだ。この数字の算出方法については、検証方法の説明に書かれているが、要するに、降水の有無についての予報が当たったかどうかを計算しているようだ。一方、最高気温や最低気温の予報精度については、実績値との差を統計的に処理している。

個人的には、天気予報の的中率が85%もあるとはとても思えないのだが、気象庁が定義した精度が体感と一致していないということだろう。まあ、気象庁は自分で出した予報の精度の検証をこうやってきちんとやっているし、時にはアンケート調査で満足度の調査をしたり、とそれなりに努力している姿勢は評価できる。(天気予報についてのアンケート調査による満足度が結構高いのも意外だったが。。)

気象庁の発表している精度も、計算の結果の数字だけが公表されており、詳細データは公表されていない。それに、降水確率の数字の的中率の評価もされていないし、何となく不満が残る。そこで、気象庁の定義とは異なる観点から天気予報の精度を検証してみたいと思い、過去の天気予報データを探してみた。ところが驚いたことに、過去の天気予報データを蓄積しているところが見当たらない。「過去の天気予報」をキーワードに検索しても、ヒットするのはほとんどが「過去の天気」のようだ。

多少ともそのような試みをしているサイトとしては、Weather Backcastがあったのだが現在は更新が停止されているし、コンティンジェントでも天気予報の数字を色々と加工しているが、過去の天気予報を継続的に蓄積することを目的とはしていないようだ。

ということで、他に過去の天気予報データを蓄積しているところがないのなら、仕方がないので自分でやってみることにした。天気予報は一日に何度も更新されるので、新しいデータで上書きされる前に、定期的に取得しないといけないのが難点だ。そのために、データの取得から一覧表の作成までできるだけ自動化することにして、2月の中旬から少しずつ環境を整えてきた。で、できたのが東京地方 過去の天気予報一覧というページ。

あくまでも毎日発表される天気予報のデータを蓄積するのが目的で、その精度の検証や解析は気象や統計についての知識のある人がやる方が良いだろう、と考えている。でも、何もないとつまらないので、あくまでも一つの解析例として、天気予報と実際の天気のトレンド、相関関係、偏差の分布、についてグラフにしたものも掲載している。

なお、気象庁は降水の有無だけで天気予報の敵中率を求めているが、これだと晴と曇の区別がされないし、小雨と大雨も一緒になってしまう。そのため、ここでは試しに天候を数値化して、予報と実績を半定量的に取り扱ってみたが、どうだろうか?

2005年3月分について、天候のトレンドを見ると、数値そのものの的中率はともかくも、全体の傾向は比較的うまく予報できていると思える。

また、気温の予報と実績の相関を見ると、最高気温の予報の方が総じて良い相関を示している。どのグラフも傾きが1未満であるというのが興味深い。特に最低気温で傾きが小さくなる傾向が見られる。(特に高い最低気温を予報していたけど実際は温度が低かったというのが多いようだ。)

最低気温と最高気温については、気象庁は偏差の平均値(ME)と偏差の二乗平均の平方根(RMSE)が公表されているが、数字だけ見ても精度を実感するのは難しい。だが、こうやってヒストグラムで見ると、一目瞭然だ。

ということで事情が許す限りは、この調子で天気予報データの蓄積を継続していくつもりだが、個人でやっているので天気予報を取得し損なうこともあるかと思うし、データの欠損が出てもご容赦の程を。

|

« ミレニアム・エコシステム・アセスメント | トップページ | 無農薬作物でアレルギー発症 »

コメント

天気予報の的中率は、以前から興味があり今回の
テーマはすごく興味深かったです。降雨確率50%の時どれくらいの範囲で50%かを知りたいと以前から思っていましたから。できれば、関東だけでなく、他の地方もカバーすべく有志を募ってみてはどうでしょうか。

投稿: maightea | 2005/04/02 01:31

maighteaさん、コメントありがとうございます。ここまでのところは、天気予報の精度を考察するよりも、データを集める仕組みづくりの方が楽しかったりしてますが、ともかくも興味を持っていただけたようで何よりです。

私も降水確率と実際の降雨の関係は興味のある点ですが、解析はなかなか難しそうです。データがある程度蓄積されたところで考えてみたいと思ってますが、誰か得意な人にお任せしたいような気もします。

他の地域についても、過去の天気予報データを集めるだけなら手間も掛かりませんので、リクエストがあれば、数カ所程度なら、ご希望の地域の予報を集めることは可能です。

ただし、今のところ実績値の取得については、完全に手作業となっています。なので、各種グラフの作成や解析に関しては、これ以上の地域には手が回らないかと思います。

投稿: tf2 | 2005/04/02 18:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天気予報の的中率と過去の天気予報:

« ミレニアム・エコシステム・アセスメント | トップページ | 無農薬作物でアレルギー発症 »