« 人類ふたたび月へ | トップページ | 青色発光ダイオードの進歩とLED照明 »

2005/09/21

ハリケーン名称が枯渇

CNN.co.jpのニュース(9/20)。北大西洋の熱帯低気圧、今季は発生多数で「名前」不足に?

(CNN) 今年6月1日から北大西洋で発生した熱帯低気圧の個数は、今月20日までに17個に達した。米海洋大気局(NOAA)のハリケーンセンターは毎年、熱帯低気圧に付ける名前を21個準備しているが、残り4個となり、ハリケーン・シーズンが終了する11月30日までに、名前が足りなくなる可能性が出てきた。

ハリケーンセンターは、北大西洋に発生する風速17メートル以上の低気圧を「熱帯低気圧」と定め、発生順に名前を付けている。熱帯低気圧のうち、最大風速33メートルを超えたものを「ハリケーン」と呼ぶ。

準備する名前はアルファベット順で、男女の名前を交互に選んでいる。ただし「Q」「U」「X」「Y」「Z」で始まる人名は数が少ないため、このアルファベットで始まる名前はつけられていない。

熱帯低気圧もしくはハリケーンの名前は、6年分の計126個が準備されており、最後まで使い切ると、最初の名前に戻って、再度使われる。ただし、非常に規模が大きく、甚大な被害をもたらした場合は、その名前を使用リストから外す。

例えば、1992年に米フロリダ州やバハマで20人以上の死者が出たハリケーン「アンドルー」や、2003年の「イサベル」、04年の「アイバン」などは除外済みだ。「カトリーナ」も間違いなく同じ例になるという。

ハリケーンセンターによると、今月9月20日までに17番目の「リタ」が発生。熱帯低気圧が発生しやすい11月末までに、あと2カ月以上を残して、使える名前は「スタン」「タミー」「ビンス」「ウィルマ」の4つとなった。

このため、今後5つ以上の熱帯低気圧が発生した場合、名前が足りなくなる。この場合は、新たに名前を付けずに、ギリシャ文字の「アルファ」を使うという。「アルファ」以降の熱帯低気圧は、順に「ベータ」「ガンマ」「デルタ」となる。

ハリケーンセンターによると、これまでに最も多く熱帯低気圧が発生したのは、1933年の計21個だった。

そんなこともあるんだ、というニュースだが、この機会にハリケーンや台風について少し調べてみることに。そもそも、カトリーナとかリタなどの名前は、ハリケーンになった低気圧に付けられるものと思いきや、熱帯低気圧の段階で名前が付けられるということも知らなかったし。。

ハリケーンの基礎知識は、Wikipediaが良くまとまっている。ハリケーンといっても、発生する場所によって別々のグループに分類され、それぞれにアルファベット順の名前が付けられるようだ。ハリケーン、タイフーン、サイクロンなどの定義については、デジタル台風NOAA AOMLにまとまっている。

ハリケーンの名前リストは、National Hurricane Centerのリストがわかりやすい。ここには2005年から2010年までのそれぞれの年のハリケーン名が掲載されているが、2011年には元に戻って2005年のリストが再度使われることになるらしい。ただし、大きな被害を出したハリケーン名は「永久欠番」としてリストからはずされ、新たな名前がリストに加わる仕組みとなっていて、過去の永久欠番名称はこちらに掲載されている。カトリーナも永久欠番リスト入りするのは間違いなさそうだ。

リストを使い果たしたときにどういう名前になるかは、これらのサイトにも書かれていなかったが、Alpha、Beta、Gamma、Delta などと呼ばれることになるようだ。もしも、Alphaなどが永久欠番になったらどうするんだろう??

今回のカトリーナの大きな被害に関連して、実在の Katrinaさんの複雑な心境をLA Daily Newsが報じている。人名をハリケーン名に採用するのはわかりやすいのかもしれないが、これだけ暴力的なハリケーンと同じ名前を持つ Katrinaさんが今後味わう気持ちを考えると、罪作りなシステムと言えそうだ。

なお、あまり使われることがないが、台風(Typhoon)も番号ではなく、アジア各国で統一して使用する名前が140個リストアップされている。(ただし、これは人名ではなく、動物や植物の名前などから選ばれているようだ) 気象庁の台風の番号と名前に、その由来も載っているが、例えば最近発生した台風18号は"DAMREY"で、先のリストの1番最初に戻っている。(ということは2000年以降、141個目の台風ということのようだ。)

|

« 人類ふたたび月へ | トップページ | 青色発光ダイオードの進歩とLED照明 »

コメント

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200511300012.html">2005/11/30のCNNによると、ハリケーンシーズン終了を目前にして、ついに今年29個目の熱帯低気圧が発生し、これに「イプシロン」という名前が付けられたとのこと。名前が付けられた熱帯性暴風雨としては26個目。

予め用意していた名称リストが足りなくなってから、アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、イプシロンと5つも発生しており、いかに今年が異常かがわかる。

投稿: tf2 | 2005/11/30 20:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリケーン名称が枯渇:

» ハリケーン [[ハリケーン]情報]
度より東の北太平洋) 太平洋北中部(180度〜西経140度の北太平洋)ハリケーンの命名 トロピカル・ストーム(最大風速34ノット以上ハリケーンハリケーン(Hurricane)とは、以下の地域で発生した熱帯低気圧のうち、最大風速64ノット以上のものをいう。*大西洋北部(カリブ海・メキシコ湾を含む北大西洋)*太平洋北東部(西経140度より東の北太平洋)*太平洋北中部(180度〜西経140度の北太平洋).wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Wikipediaより引用... [続きを読む]

受信: 2005/09/23 16:50

« 人類ふたたび月へ | トップページ | 青色発光ダイオードの進歩とLED照明 »