2016/10/02

「過去の天気予報」サイトの移転と改修

すっかり献血日記となっていますが、久々に天気予報ネタ。

いままで使用していたサイトがプロバイダーの都合によって閉鎖となることとなったため、別のサイトに移転することになった。

 旧サイト:http://homepage3.nifty.com/i_sawaki/WeatherForecast/
 新サイト:http://pe-sawaki.com/WeatherForecast

2005年の途中から何となく軽い気持ちで集め始めた過去の天気予報ではあるけれど、単なるデータといえども丸10年を超えて集め続けると、少しは恰好がつくもののようである。

今回サイトを移転する機会に合わせ、表示方法を少し見直してスマートフォンなどの小画面に一部対応したのに加え、過去の天気予報ランキングとか、過去の降水確率の平均値とか、降水確率0%や100%という予報はどの程度出されているのかなど、いくつかのトピックスをまとめたコンテンツを追加することにした。

さらに、天気予報データの収集と解析の方法についても、秘伝(?)を紹介することにした。また、公開した天気予報データを研究や考察に有効に活用していただいた事例がいくつかあるので、それについても紹介することにした。

過去の天気予報に関するコメント、ご質問、ご意見、ご相談などについては、メールでもいいですし、このブログへのコメントでも受け付けていますので、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/12/01

2007年11月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。

地球温暖化だとか猛暑だとか騒いでいても、やっぱり冬に向かって着実に寒くなってくるもので、今年の11月はいつもの11月の気候だったと言って良さそうだ。

精度検証結果を見ると、天候予報の相関や気温予報の相関、さらに平均誤差や誤差2乗平均などの適中率を示す指標も比較的良い数値となった。感覚的には、何だかあまり当たらなかったような印象があるのだが、実は数値的には結構いい線いっていたようだ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/01

2007年10月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。

気象庁の10月の天候によると、やや気温が高めだったものの、関東地方の場合には全般的にほぼ平均的な10月の天候だったといえるようだ。

10月というとイメージ的には季節の変わり目で、上旬と下旬では気温も大きく異なりそうに思うのだが、実際には最高気温はほぼ1ヶ月間狭い温度範囲内で推移し続け、最低気温も上旬から中旬にかけてやや低下したものの、中旬から下旬にかけてはほぼ一定と言ってよい程度の変化しかなかった。感覚的には昔とは1ヶ月程度季節の移り変わりが遅れていると思った方が良いのかもしれない。

天気予報の適中精度という点では、天候、気温の予報は全体的に比較的良好だったと言えそうだ。ただし、降水確率の予報精度は残念ながらあまりよくなかったようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/10/01

2007年9月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。

気象庁の9月の天候によると、関東地方は気温はやや高め、降水量はかなり多めだったとのこと。

確かに9月は高温の日が長く続いたものの、月末には一気に涼しくなった。実際、ひと月の最高気温は33℃から19℃、最低気温は27℃から16℃までと、それぞれ10℃以上もの温度差があったことになる。それでも(というか、それだからこそ?)、この大きな気温変動を比較的良い精度で予報できていたようだ。(特に前日予報)

一方、降水確率予報の的中率もかなり良かったようで、降水確率60%以上の予報の的中率は、8月が0/14だったのに対し、9月は26/39とかなり高かったので、先月の分を取り返したというところだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/09/01

2007年8月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。

8月は好天が続き、最高気温も最低気温も共に非常に高く、また雨らしい雨もほとんど降らないというかなり極端な天気であった。

特に、8/16から8/17にかけては、8/17午前0時の気温が31.9℃、午前6時の気温が30.9℃と、最低気温が30℃を上回るとんでもない暑さだったのだが、今年最高となる最高気温37.5℃を記録した後、残念ながら(?)夜にかけて急激に気温が低下したため、夜中に記録した25.9℃が最低気温として採用されてしまい、この記録的な暑さが目立たなくなってしまった。

今年から最高気温が35℃以上の日を「猛暑日」と呼ぶことになったわけだが、これから温暖化が進むだろうから、今のうちに「最高気温が40℃以上の日」や「最低気温が30℃以上の日」の呼び方を考えておいた方が良さそうな気がする。。

さて、そんな天気を反映してか、8月の天気予報では、ふだんはあまりお目に掛かることのない「晴れ」の予報が多く出た(全部で49回:2005年2月以降では最高)という特徴があった。一方、さすがにここまで高い気温の予報はできなかったようで、全般的に予報気温が実際の気温よりも低めとなる結果となった。

8月の天気予報で最も目立つのは、降水確率予報の成績の悪さだ。まあ、実際に1mm以上の降水があったのがわずか3日間で、総降水量が9.5mmだけということもあるのだろうが、8月の天気予報で出された降水確率60%以上の予報全14回のうち、実際に1mm以上の降水があったのは0回ということで、14戦全敗という情けなさ。特に、かなりの自信がないと出せないと思われる、降水確率90%の予報(8/28に発表された8/30の予報)がはずれたのが痛い。 (実際8/30には、わずかな降水があったようだが、観測された降水量は0mmだった)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/08/01

2007年7月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。

気象庁の発表でも、今年の7月の東京地方は気温が低め、降水量が多め、日照時間が少なめということで、いかにもジメジメとした陰性の梅雨という感じの月だったけど、おまけに台風がやってきたりして、豪快な大雨もありで、全然夏っぽくなかった。

特に月の前半は、最低気温も最高気温も変動が小さく、後半は気温変動が大きかったのだが、気温予報はこの大きな変動に全然付いていけなくて、実際に外出時に前日の気温予想も全然あてにならない日が多かったような印象がある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/01

2007年6月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。

今年の6月は、梅雨入りが遅れた上に、梅雨入り後も、雨はあまり降らず、晴れの日や蒸し暑い日が多かった印象がある。実際に1mm以上の降水を観測した日数は、2005年の6月は10日、2006年は8日、2007年は10日であり、今年の6月が特に雨が少ないということでもなさそうだ。一方、気温に関しては、最高気温が30℃を超えた真夏日が、2005年の6月は5日、2006年は2日であるのに対し、2007年は8日もあり、こちらは体感どおりに暑い日が多かったと言えそうだ。

予報精度の面では、6/15の最高気温を前日に22℃と予報したのにもかかわらず、実際には30.9℃まで上昇したという大はずれもあったり、かなり誤差が大きかったようだ。

ところで、6/29は今年初めての熱帯夜だったと思われるのだが、この日の夜のNHKのニュースでは、「このまま気温が25℃を下回らなければ今年最初の熱帯夜となります」という主旨の説明をしていたように聞こえた。熱帯夜は、気象庁の用語説明でも「夜間の最低気温が25度以上のこと」と説明されており、この定義からすると、6/29の場合も、遅くとも昼までには熱帯夜であることが確定すると思われるのだが。。

ところが、気象庁の作成した資料でも、例えば東京の真夏日、熱帯夜の日数などには、但し書き付きだけど「熱帯夜:日最低気温が25℃以上の日」という定義が記載されている。その日の最低気温は、必ずしも明け方に記録されるとは限らないので、定義の仕方が変わると色々と混乱が起こると思うのだが。。 (なお、夜間の定義も結構バラバラのような気がする。例えば、上に示したページでは日没から日の出まで、と書いているが、気象庁の予報用語説明では18時頃から翌日の午前6時頃までとあるし、このニュースだと、午前零時から午前9時までのように読める。)

ということで、果たして(NHK的には)6/30は熱帯夜なのか熱帯夜じゃないのか、興味のあるところだ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/02

2007年5月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。新たに技術士事務所のサイトをオープンしたついでに、ちょっとだけデザインを変更してみた。

さて、5月は春から夏への季節が移り変わっていく時期でもあり、普通であれば1か月を通して気温も上昇傾向にあってもよさそうなのだが、今年の5月は気温の変動はそれなりにあったのだが、月の上旬と下旬の気温が低く、全体としてはかなり不順な天候だったようだ。気象庁の5月の天候のグラフを見ると、東京地方は気温、降水量、日照時間共に平年を上回っているようだ。

天気予報の精度に関しても、気温の予報値と実績値の相関を見ると、かなり相関係数が低いのが見て取れる。だいぶ予想に苦労したようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/05/02

2007年4月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。

さて、気象庁の4月の天候には、全国的に4月は降水量が少なかったと書かれているが、東京地方で 1mm以上の降水があった日は実に14日もあり、月の半分近くの日で雨が降ったということで、結構雨が多かった印象もあるのだが。。 ちなみに、昨年の月ごとの 1mm以上の降水観測日は、

 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
  3   6   8  10  13   8  13   8   9   11   7    7

となっており、14日というのは結構多いということがわかる。

なお、4月の天気予報の精度という点では、最高気温の予想において、実績値と予想値の差の平均が、前日予報だけが大きくプラス側に振れたのが特徴的。実際、トレンドで見ると、特に月の前半で、週間予報が最高気温を高めに予想していたのに、前日予報では何故か大幅に低めに修正したのが、結果として裏目に出たようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/02

2007年3月の天気予報傾向

東京地方の過去の天気予報 のデータ更新を終了。先月から気象庁の過去の気象データ検索のページの機能が大幅に変更となったのだが、従来よりも使い勝手は悪くなったような気がする。

さて、気象庁の3月の天候にもあるように、3月は中旬が結構冷え込んだ一方で、上旬と下旬はかなり暖かく、温度変動幅が非常に大きかった。ちなみに、気象庁のサイトで1971年から2000年までの毎日の最高気温・最低気温の平年値から、各月の気温差を取り出してみると
  ----------------------------------------------------------------------------
        最高気温            最低気温
     最高  最低  変動幅    最高  最低  変動幅
  ----------------------------------------------------------------------------
  1月 10.6℃  9.3℃  1.3℃    2.9℃  1.7℃  1.2℃
  2月 11.0   9.3   1.7     3.3   1.7   1.6
  3月 15.2   11.0   4.2     7.4   3.4   4.0
  4月 21.1   15.4   5.7    13.1   7.6   5.5
  5月 24.5   21.2   3.3    17.2  13.2   4.0
  6月 26.3   24.6   1.7    20.1  17.4   2.7
  7月 31.1   26.4   4.7    24.4  20.2   4.2
  8月 31.2   30.0   1.2    24.4  23.4   1.0
  9月 29.9   24.1   5.8    23.3  18.0   5.3
  10月 23.9   19.4   4.5    17.8  12.2   5.6
  11月 19.3   14.3   5.0    12.1   6.7   5.4
  12月 14.2   10.7   3.5     6.5   3.0   3.5
  ----------------------------------------------------------------------------
となり、1年の中で気温の変動の大きいのは4月と9月頃であることがわかる。一方、今年の3月は、最高気温が24.1~9.8℃で変動幅が14.3℃、最低気温が12.6℃~2.6℃で変動幅が10.0℃と、平年値と比べてみると、いかに変動幅が大きかったがわかる。しかも、最高気温の24.1℃は5月並みだったわけだし。。

そのため、3月の気温予想は、気温相関で見ると、かなり良い成績(高い相関)を示しているように見えたのだが、気象庁が採用しているRMSE(2乗平均平方根誤差)で比べると、特に良くはなかったようだ。

結局、今年は3/16に何とか初雪が観測された一方で、とうとう最低気温が氷点下となる日がなかった。しかし、過去に氷点下となった日数を調べてみると、2006年は9日間、2005年は2日間、2004年は0、2003年は4日間、2002年は1日間、2001年は4日間ということで、氷点下にならなかったのはそれ程珍しくはないようで、むしろ昨年が異常に多かったと言えるかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (2)